![]() |
4/11(土) 春の作業
有機検査 実地検査と書類検査
|
増岡園では全ての商品が有機栽培と特別栽培です。(埼玉県唯一です)
茶苗新植(ボランティア参加の助っ人参加で無事終了) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
埼玉県独自の品種◎ふくみどり◎ 好評発売中(荒茶もあります) 写真は 左:ふくみどり(荒茶)と 右:在来種(荒茶)です。 価格はともに¥756 (税込) どちらも100g入りです。 |
![]() あいにくの雨の中、実地検査を行う検査員。毎年全ての認定茶園を実際に歩いて検査します。 |
![]() |
![]() 今冬は寒さが厳しく、春の訪れも遅れていましたが一気に土手草から春が来ました。 |
![]() 有機茶園の周囲は除草剤を使用しないため雑草に覆われています。春の雑草が茂ります。 |
![]() |
![]() 今では貴重になってしまった狭山在来種です。いろいろな茶株が混じり、グラデーションになっています。今年から萎凋香有機在来種(荒茶)で新発売中 |
![]() 晩霜に備えて防霜ファンの工事をしています。穴掘りをする16代目。 |
![]() |
![]() 約1.3m掘り、支柱を立てます。 ご近所でいらない支柱を頂き、工事しました。格安!!! |
![]() 完成した防霜ファン。奥の茶株は落ち葉を防ぐためにネットを被せています。 |
![]() |
![]() 春の作業→茶苗の新植です。 今日はボランティアさんたちの今年初仕事で大助かりです。 |
![]() 今後30年以上にわたり収穫する茶園の植え替えは大事業で、植え付ける人は責任重大です。 |
![]() |
![]() 無事植え終えた茶苗。マルチシートが風で飛ばない様に土を載せています。 |
![]() 植えつけた茶苗。元気が良い地苗です。 一年生苗 |
![]() |
![]() 茶苗の一部は仮植えしています。茶苗をほしい方はお問い合わせください。お届けは秋又は来春になります。 |