![]() |
10/28(火) 秋の茶園管理
紅茶好評販売中、園主は地域稼動に参加(外来魚駆除)
|
位置情報ゲーム→コロプラ取扱店に登録されました。
コラボ商品のコロクマ紅茶缶を店頭販売中。ご来店歓迎中。 増岡園では全ての商品が有機栽培と特別栽培です。(埼玉県唯一です) |
![]() ようやく涼しくなり、茶園の除草作業も一段落です。月2回(第2土曜日・第4日曜日)にボランティア参加による農作業を行っていますが今回(26日)は茶園畝間に醗酵剪定枝チップを敷きました。乾燥を防ぎ雑草も抑えてくれ、ミミズや生き物の布団になります。 |
![]() |
![]() 丸っきりの手仕事(力仕事)ですが女性2名の参加で男性陣も張り切っています。写真後ろ姿の方は参加10年の88歳の元気男性です。丸5年にわたるボランティアさんの管理によって立派な茶園になりました。来年の新茶が楽しみです。 |
![]() 休憩中に発見しました。 園主の地下足袋にくっついているのはシャクトリムシです。棒状に擬態しています。 |
![]() |
![]() アップです。まるで木の枝のように見えます。上が頭で下がしっぽです。?多分 |
![]() 28日は木枯らし一番の寒い風の中、近くの入間川で外来魚駆除(ブラックバス&ブルーギル)が行われました。 園主もお手伝いに参加しました。 |
![]() |
![]() 冷え込みのために大型の魚は深みに隠れたのでしょうか?数匹のブラックバスを捕獲しました。詳しくは入間漁協のホームページをご覧下さい。 |